
引用元:5ch.net
522:2023/05/19(金) 18:40:06.23ID:WS1U6yDq0
NIKKEアニメ化するなら
・序章~モダニア奪還 「魂というものがあるのならそれは脳には~」「ちのうなし!」「違う!」 END
か
・OZイベ全編+α
か
・全く新規のドタバタハートフル前哨基地アニメ
のどれがいいと思う?
・序章~モダニア奪還 「魂というものがあるのならそれは脳には~」「ちのうなし!」「違う!」 END
か
・OZイベ全編+α
か
・全く新規のドタバタハートフル前哨基地アニメ
のどれがいいと思う?
537:2023/05/19(金) 18:42:00.61ID:7P2RIqJNa
548:2023/05/19(金) 18:43:10.14ID:A24e7b/oa
549:2023/05/19(金) 18:43:20.88ID:tlfH7TK30
585:2023/05/19(金) 18:49:30.23ID:iSxg0lnPM
>>522
OZは劇場版やね
OZは劇場版やね
527:2023/05/19(金) 18:40:49.02ID:eKBo31KLp
モダニア奪還まででアニメ化出来るよな
532:2023/05/19(金) 18:41:46.41ID:Uj1Q8kXs0
556:2023/05/19(金) 18:43:58.01ID:FtdQ/TMFd
アニメとかどうでもええわ
やるならまずエロ特化のコミカライズでも用意してくれ
やるならまずエロ特化のコミカライズでも用意してくれ
581:2023/05/19(金) 18:49:05.92ID:DbKF0rdca
OZはアニメがうまくいった時の劇場版ポジだよ
ゴッデスは動きまくる戦闘シーンの方が欲しいだろう
ゴッデスは動きまくる戦闘シーンの方が欲しいだろう
592:2023/05/19(金) 18:50:22.05ID:mrhHJiNq0
590:2023/05/19(金) 18:49:51.28ID:A24e7b/oa
ニケのストーリーってあちこち雑な印象あるから、メインストーリーおっかけ再生するだけのアニメなら期待値低い
601:2023/05/19(金) 18:51:45.60ID:Oglc99MK0
アニメ化するならUFOに作画頼んで最終決戦の電車特攻は無限列車編みたいにしてほしい
604:2023/05/19(金) 18:52:22.01ID:mrhHJiNq0
>>601
アルトアイゼン戦は神作画で見た過ぎる
アルトアイゼン戦は神作画で見た過ぎる
606:2023/05/19(金) 18:52:45.44ID:7itjGNHH0
607:2023/05/19(金) 18:53:03.99ID:L0qvBdkk0
>>601
ディーゼルの悲惨な過去編もささるなこれは
ディーゼルの悲惨な過去編もささるなこれは
625:2023/05/19(金) 18:57:00.85ID:A24e7b/oa
アニメにすると、ラプチャーあんなクソバカでかいのにたかが歩兵用の携行火器がなんで効くねん、的な違和感がすごくなる気がする
629:2023/05/19(金) 18:57:50.37ID:7itjGNHH0
>>625
そんなん開幕に指揮官が撃って脱臼すりゃいい
そんなん開幕に指揮官が撃って脱臼すりゃいい
649:2023/05/19(金) 19:03:49.00ID:Sl17IN7ya
639:2023/05/19(金) 19:01:18.89ID:jzJO3M6La
アニメにすると序盤でやたら首吹っ飛ぶラピの描写とかラピの首抱えて逃げるちしかんとかシュールな事になりそう
651:2023/05/19(金) 19:04:04.53ID:iamuQ1UGM
ラピアニスメガネしちかんのアニメ←つまんなそう
ゴッデス部隊のアニメ←面白そう
ゴッデス部隊のアニメ←面白そう
673:2023/05/19(金) 19:08:24.81ID:bg/zpmzk0
701:2023/05/19(金) 19:13:07.28ID:s0oQIIBT0
アニメ化されれば戦闘中ちしかんが
ニケの後ろでなにやってるかわかるね
ニケの後ろでなにやってるかわかるね
707:2023/05/19(金) 19:13:56.13ID:xvyo1k5xM
>>701
ヨハンに棒立ちしてること指摘されてたような……
ヨハンに棒立ちしてること指摘されてたような……
715:2023/05/19(金) 19:15:32.21ID:XlDYYG020
736:2023/05/19(金) 19:19:44.25ID:Ka563dK80
717:2023/05/19(金) 19:15:43.31ID:eThj5ItU0
>>701
けつガン見以外ないだろ
けつガン見以外ないだろ
794:2023/05/19(金) 19:29:31.09ID:mApLGgGi0
>>701
確かFGOか何かのアニメで戦ってる女の子の後ろで守ってもらいながらキメ顔してた事があった気がする
確かFGOか何かのアニメで戦ってる女の子の後ろで守ってもらいながらキメ顔してた事があった気がする
732:2023/05/19(金) 19:19:22.43ID:c6NMR/ji0
アニメ化するならシリアスよりめがにけっ路線でお願いします
813:2023/05/19(金) 19:33:24.69ID:jzJO3M6La

女に戦わせて自分は後ろに立ってるだけ系のソシャゲ主人公だとこれが一番好き
817:2023/05/19(金) 19:34:00.77ID:4sHN4HShd
岸くん…
803:2023/05/19(金) 19:31:54.57ID:TJE4d8jsa
指揮官の存在意義って定期的に問題視されるけどさ
「指揮官不在=フルオート」って考えれば
指揮官の有無でどれだけ戦闘が有利になるか理解できるだろ
「指揮官不在=フルオート」って考えれば
指揮官の有無でどれだけ戦闘が有利になるか理解できるだろ
809:2023/05/19(金) 19:32:38.80ID:WS1U6yDq0
>>803
バーストタイミングとバースト発動ニケ指示だけでも天と地ほど戦闘内容に差が出るな・・・
バーストタイミングとバースト発動ニケ指示だけでも天と地ほど戦闘内容に差が出るな・・・
824:2023/05/19(金) 19:35:28.55ID:INeOgSJ0a
846:2023/05/19(金) 19:39:42.34ID:44Ov2H4d0
837:2023/05/19(金) 19:38:08.35ID:6vZMXZPrd
831:2023/05/19(金) 19:36:47.46ID:jzJO3M6La
アブソルートが作中で最強扱いされてんの結構合理的なんだよな
あの部隊
ファのおかげで実質指揮官無しで戦えるから
あの部隊
833:2023/05/19(金) 19:37:31.47ID:Ka563dK80
869:2023/05/19(金) 19:44:04.96ID:7cXzQE8FM
840:2023/05/19(金) 19:38:20.25ID:ZkTlQ72Yd
ゲーム的な意味合い抜きにしたら人間の指揮官同行させる意味ないよね
844:2023/05/19(金) 19:39:15.15ID:CJqGuMbe0
>>840
地上奪還は人間の仕事、ニケはそのための手段
地上奪還は人間の仕事、ニケはそのための手段
845:2023/05/19(金) 19:39:27.95ID:l2q4B7pN0
884:2023/05/19(金) 19:47:43.03ID:Ka563dK80
852:2023/05/19(金) 19:40:28.24ID:Sl7GiU9t0
指揮官の指揮棒が無いとニケたちはやる気出さないよ
物陰でラプチャーの様子伺いながら通信機に向かってイケボでシリアスに指示飛ばしてれば、多分鯖太郎よりはマシなかっこよさになるんじゃね
そりゃもうコスプレイヤーを接写するカメラ小僧みたいなポジションよ
ちしかんは藤丸立香
真面目にストーリーを映像化したらFGOの二の舞になるのは目に見えてるしドルフロみたいにデフォルメキャラで前線基地のオリジナルアニメが良いかなぁ
指揮官をアニメで出して活躍させるなら、戦闘シーンは頭脳派の軍師的ポジで頑張って欲しいわ
じゃないと流石に厳しい
FGOの主人公が一番近いポジなんじゃね
アニメでどういうふうに動いてるか見たことないけど
ちしかんがいないと敵の必殺技が阻止できないだろ…
突然敵ボスを目の前に虚空を撃てと指示できるちしかんが最良たる指揮官