
引用元:2chan.net
50:23/12/04(月)22:52:18
ニケってあんまり防御力を上げ下げする利点が感じられないんだけど実際どうなんだろう…
54:23/12/04(月)22:53:07
>>50
盾ガキくらい突き抜けてると割といい
盾ガキくらい突き抜けてると割といい
58:23/12/04(月)22:53:43
59:23/12/04(月)22:54:09
>>50
あんまり実感わかんよな…でも攻撃バフは凄い
あんまり実感わかんよな…でも攻撃バフは凄い
60:23/12/04(月)22:54:38
防御力デバフをめちゃくちゃスタックさせることが出来れば有効かもしれない
トーカティブミサイルみたいに
トーカティブミサイルみたいに
61:23/12/04(月)22:54:45
クロウは敵の攻撃力を下げてくれるぜ!
68:23/12/04(月)22:56:33
69:23/12/04(月)22:56:35
計算式は知らんけどHP100万を一撃で即死させる敵がわらわら出てくる中で
防御力1万が50%UPしたところでって感じ
防御力1万が50%UPしたところでって感じ
81:23/12/04(月)22:58:59
防御力は正直殆ど違いがわからない
ルドミラさんやネロのダメージ割合カットはめちゃ硬い
ルドミラさんやネロのダメージ割合カットはめちゃ硬い
92:23/12/04(月)23:01:13
サクラくらいダメデバフしてくれたらすごいんだけどね
でもあれ風なうえ一回キリか
でもあれ風なうえ一回キリか
100:23/12/04(月)23:02:41
ダメージ軽減と防御力アップが別個に存在して軽減のほうが直接的に効果あるから
防御力アップの立番がない
防御力アップの立番がない
102:23/12/04(月)23:03:15
防御力に対して攻撃力が高すぎるからほとんど意味ないって前見たな
117:23/12/04(月)23:04:42
106:23/12/04(月)23:03:29
防御力3000倍!
109:23/12/04(月)23:03:50
>>106
そこまであがったら流石に強いな…
そこまであがったら流石に強いな…
107:23/12/04(月)23:03:33
防御アップはマストに重ねてデバフ強化というニッチ過ぎる使い道しかないな
108:23/12/04(月)23:03:46
防御デバフも効果薄いよねこのゲーム
マストくらい重ねるとぼんやりわかるらしいけど
マストくらい重ねるとぼんやりわかるらしいけど
防御バフ・デバフ関係いじるのもうやる気ないんかね
下手に有効になるようにバカみたいな高防御の敵出されたりしても困るけども・・・
はぐれメタルみたいな高防御低HPのボスでも来たら防御デバフは活躍するかもしれないけど、そういうのはプレイヤー側のストレスがちょっとエグいからな
あと防御バフは多分永遠に役立たない気がする
なんか元々の防御力の数値が低過ぎてそれが割合でアップダウンしても無意味なレベルって聞いたことある
防御バフデバフ系は全部被ダメバフデバフに変えちゃえばいいのに
ちょっと弄っただけでこっちが硬すぎて全然死ななくなっちゃったりすんでね?
調整で一度硬くなったら再調整で柔らかくなって死にやすくなった時にめっちゃ燃えそうだしこのまま行くつもりだと思う
初期の調整だとガッツリ回復できるキャラは限られてて微々たる回復ばっかりだったから、そのぶん防御盛るキャラを活かそうって腹づもりだったのかもな
結局バニーのぶっ壊れ回復で全てがパーになったけど
エクシアに救いの手を!
75%~95%下げて+αあるマストでギリギリ実用レベルだから10%20%下げる事にリソース割いてるニケは本当に厳しいとわかる
最初から防御力に比例してダメージカット割合増加ってしておけばよかったのに、古の攻撃力−防御力なんて計算式にするから失敗するんやで
だからこそキャンペーン赤字攻略出来るんやで。敵の防御低すぎるからな
防御上げて防衛出来ても時間制限でどうせクリアできんしアリーナでも格下殴っても時間制限まで戦わせられるだけで利点がなんもないだろ
数値、計算をなんもかも変えるしかバランス調整は無理やろ
まぁ防御アップ防御ダウンは全部軽減と被ダメ増加に変えるだけで使えるようになるキャラも多そう
数値のインフレで役立たずになったわけじゃなく、リリース時点から死にっぱなしなのはどうにかして欲しいわ
防御アップで有用に感じたのはディーゼルぐらいやね
ガチのマジでHPミリ残ってハード倒した時は
“効いた”か?
と思う
でも基本的に効かねンだわ
防御ダウンより、被ダメUPのが効果分かりやすいしねぇ…
敵の攻撃力が高すぎるので防御アップしたところで焼け石に水なんだよな
オバロ厳選がまたはかどる( ノД`)シクシク…