
引用元:2chan.net
297:23/09/20(水)19:50:18
ねぇこのゲームで一番敷居高いのってもしかしてスキル上げだったりする?
全然アイテム足りないんだけど
全然アイテム足りないんだけど
303:23/09/20(水)19:52:49
306:23/09/20(水)19:54:03
307:23/09/20(水)19:54:10
>>297
2400円の方のマンスリーパック買うと捗るぞ
2400円の方のマンスリーパック買うと捗るぞ
309:23/09/20(水)19:54:51
ルピーのショップでコードマニュアルを毎日買うのは大事
スキルレベルを上げ続けると足りなくなる
スキルレベルを上げ続けると足りなくなる
312:23/09/20(水)19:55:35
313:23/09/20(水)19:56:21
>>312
マニュ2たくさんほしい
マニュ2たくさんほしい
316:23/09/20(水)19:57:45
>>313
全部だ
全部だ
314:23/09/20(水)19:56:35
コードマニュアル選択ボックスまで買ってたら交換チケットが底をついてしまったやん
317:23/09/20(水)19:58:52
318:23/09/20(水)19:59:10
灼熱コードのマニュアルだけガンガン減る
322:23/09/20(水)20:02:12
アリスとモダニアでごっそり持ってかれる
今だと装備強化の方がきつい。
必要経験値多すぎてエサが足りないしクレジットも食いすぎ
いつかは腹パンで回せるようになるだろうけど
それまではずっとキツイね
カスモ厳選vsスキル上げ
うーん金である程度解決するスキル上げのほうが低い気がする。
スキル上げは長くかかろうとも、日課を積み上げれば必ずマックスになる
狙いの企業装備ドロップと狙いの装備効果がつくまでが完全に運ゲーのエンドコンテンツ
比較にならないぐらい後者のほうが厳しい
装備に関しては大げさに言えば一生完成しないどころかスタートラインに立てない可能性もある
需要がひくい防御や補助の企業装備は出るのに
攻撃がでないんだよな。
たとえば3対1で好きな企業装備と交換できるとか、
カンパニーアームズに戻すとかできないかな?
育成に課金させるビジネスモデルって古いと思うがな。MMOが強かった韓国らしいシステム
ソシャゲはゲーム性やストーリーで釣って、ガチャで稼いでなんぼだろ
実際ニケの売上はガチャ次第で決まってるやん
課金しても1よりも供給量が少ないから2、3は枯渇して来る