
引用元:5ch.net
347:2023/09/11(月) 05:24:27.53ID:haEefRUQM
めちゃくちゃ鬱エンドでした
348:2023/09/11(月) 05:25:03.51ID:dz6mawyLM
仕方ないけど2Bたち随分あっさり帰ったな
357:2023/09/11(月) 05:33:54.75ID:PEaiegKV0
ぶっちゃけさ
A2サイドの話だけでよかったよね
A2サイドの話だけでよかったよね
361:2023/09/11(月) 05:39:08.10ID:CmgoSvro0
こういう暗い展開ばっかだな
367:2023/09/11(月) 05:51:13.80ID:btDuatlx0
>>361
ニーア自体が暗い展開にニチャアするゲームだしね
ニーア自体が暗い展開にニチャアするゲームだしね
394:2023/09/11(月) 06:22:21.27ID:Dh1cM3TN0
A2側のストーリーは個人的には良かったと思うけど
指揮官達を出さずに2Bと9Sがこっちの世界をウロウロする話にしてたらまた違ったのかね
指揮官達を出さずに2Bと9Sがこっちの世界をウロウロする話にしてたらまた違ったのかね
504:2023/09/11(月) 07:59:15.23ID:lo0oSklx0
コラボシナリロ、ニーアのサブクエの後味の悪さを再現してて思わず笑っちゃった
547:2023/09/11(月) 08:28:43.80ID:vYgvgaYo0
まだハードエンディングという希望がある
549:2023/09/11(月) 08:29:48.67ID:Cn9TskveM
バニーイベントのイカサマくんよく生き残ったなってくらいには結末が大体アレなシナリオが多い
だってニーアが影響元のゲームだもん
全体的にニーア成分薄いのがなあ
ノーマルの最後になるまで2B組を接触させなかったの失敗だろ
何のためのコラボよ
ぶっちゃけニーアコラボじゃなくて普通の月イベでやってても何の問題もないシナリオだったよね
2Bたちをそっくりそのまま抜いても全然成り立つ内容だったし
脳みそ有るか無いかの状態の量産型が脳みそ無いのに人間らしい2B達と交流するシーンは必要だったと思うけど
「命もないのに、コ口しあう」してていいコラボだと思ったよ
めちゃくちゃ鬱エンドでした
のすぐ下にエロ同人の広告出ててなんの話かと思ったわ
ハードのエピローグはどうせアンダーソンにがちゃがちゃ言われて次もよろしく頼むで終わりやぞ
つーかモブが消えるだけのこの程度で鬱ってたらメインストーリー最新話耐えられないんじゃないか?
ユニ好きとか発狂モノだと思うぞ
鬱は鬱でも内容次第って話じゃね?
ニャンパラと一緒で鬱エンドにしてもなんかスッキリしない感が強い
アンドロイドの虚しい戦いっていうニーアの世界観をリスペクトしたんだろうけど、結局ゲーキーは何をしたかったのか、何の意味があったのかが分からんし
2Bの桃尻を揺らす最後でも良かったわ
コラボストーリーは相変わらずやなぁ~
結局ゲートキーパーに召喚されてるニセモノたちやからな
でもメインと月イベに気合を入れて欲しいからコラボはこれでいい
コラボ以外はおもろい
2BよりA2の方がしっかりストーリー作ってたのはなんでなんだ…
バーストもA2のほうが力入ってるし制作がA2推しなんか?
A2サイドの話は良かったけど2Bチームは空気だった
ちしかんの役立たずが過ぎる笑
でも無駄に張り切られても結局ニケに守られるお姫様ポジにどうしてもなるからでしゃばらずに静かに守られるお姫様指揮官でいい気がする
下手に前に出ても某ソシャゲのイキり鯖太郎って言われるようなことになるだけだし
グダグダ引き伸ばした割には雑なエンドだった
量産ニケがラプチャーのエネルギーを吸い上げてラプチャー化、しかも自意識維持したままって
かなりすごいことしてると思うんだけど。
これ今回限りで掘り下げられないのだろうか。
トーカティブ…適正のない失敗した男性ニケ…ラプチャー…
あっ
メインストーリーで散々やった侵食とはなんだったのか
やっぱりコラボはストーリー面白くするのは厳しいのかな。
引っ張って引っ張って中身スカスカとか。
A2視点があったからギリギリマシだけどなかったらチェンソマレベルってくらい薄いシナリオだった
パスカルに至っては個別エピソード以外の出番皆無とか逆に凄い
そういやパスカル出てこないの忘れてた!
出ないなら無理にプレイアブルしなくて良かったのに
シナリオクリア後、マップから2Bとか消えるのに
パスカルは残る不思議ww
なんとなく見てほえー鬱だなあ〜としか思えなかったワイ
A2側は儚くて寂しいストーリーだったけど良かったな
世界観的に異世界から来ました→帰りますしか話広げられないし某お空ゲーみたいに振り切ってはっちゃける事も出来ないから正直ニケはコラボ下手だわコラボ先の魅力も全然伝えられてないし
恐らく製作陣念願のニーアでこの出来だとコラボはもう期待出来ないな
ニーアのことはなんもわからんシナリオ書いて、原作よりも乳と尻盛ることを重視した制作陣だからなあ
いうほど念願のコラボだったんだろうか
2Bはほぼストーリーに関与してなかったね
最後の量産型へとってつけたような一言があったくらいだったな
元のイメージを壊したくないって配慮かもしれんけど、もう少し助け合う熱い展開みたいなのがあっても良かった
2Bいなくても成り立つ話だったって指摘がまさにそう
結局、謎武器を持ってた理由もポッドがいなかった理由も特になかったな
もうゲートキーパーはこれっきりにして欲しい
もしくはコラボを通じてゲートキーパーの謎に迫って行くのなら良いかも。
壮大な展開と謎があれば面白くなるはず
>>仕方ないけど2Bたち随分あっさり帰ったな
そもそも帰ってないだろあれ、2Bたちも転送装置もゲートキーパーの創造物なんだから
帰ってる風に見せて転送装置ごと光になって消滅しただけ
ぶっちゃけ原作もストーリーの根幹に関わる部分ってA2操作の時が主だったし、そういうところも加味すると原作通りのコラボなのかもしれん
A2とp-12は最後ちょっと泣いちゃった
シナリオがペラッペラで草。
ニーアってこんなもんなん?
キャラと演出と世界観が飛びぬけてめちゃくちゃいいけどシナリオ自体は割とありきたりでぺらい
こういうガイジがいるから
ライターも迂闊な事書けないんやろな
コピーが自分の人生に意味はあったと思って消えていくのと
オリジナルが意味なんて無いと死を選択するのがいい対比になってたと思う
まあ死んで無いと思うけど
ゲートキーパーの謎って今後もコラボするならグダグダ引っ張ることになるし
ケリをつけることも出来ないからあんま掘り下げるべきじゃない気がする
今回の話は20話位かけて似たような話繰り返して結局結論そこかよって感じした
せめてフルボイスならまた違ったんかな?
別世界の人間とはいえ、ちしかんに感謝されてちょっと嬉しそうな2bと9s良かった
ニーア、実況で見ただけやけど、良い方に解釈すると、原作愛と取れる気もする。2B(隠し事状態、隠す理由に人間があるので、使命果たさなくてよくなると希望持てる?)と9Sが指揮官という存在と会うってけっこう、、、かなり重要なのでは。アイツを外せなかった理由もそこやろうし、今回のイベントで一番喜んでるのは2Bまであるのでは
パスカル出すならせめて少しでもストーリーに出してやれよって思った
ちしかんが役立たずの空気で誰ともえっ〇しないのは良かった