
引用元:5ch.net
104:2023/06/15(木) 19:13:46.93ID:it8R7VWq0
アークの危機に際して莫大な採掘資源に関する自分の一族だけに伝わる情報を駆け引きの道具にする訳でもなく何の見返りもなしに会議で共有できる副司令さぁ
人格者すぎんか?
人格者すぎんか?
138:2023/06/15(木) 19:18:06.58ID:WMmhqeIca
156:2023/06/15(木) 19:20:28.14ID:1CR2t1Gv0
175:2023/06/15(木) 19:23:04.67ID:Pw5ALM9Nd
182:2023/06/15(木) 19:23:41.59ID:dFMx8WWM0
>>175
草
草
133:2023/06/15(木) 19:17:36.37ID:dlbMbrv90
パピヨンはガチで惚れてると思えてきた
166:2023/06/15(木) 19:21:35.01ID:OttMxa7r0
バーニンガムてアンダーソンにボコボコに殴られて奴だよね
「交友を深めただけだよ」って大人の黒いシーンかなりすき
「交友を深めただけだよ」って大人の黒いシーンかなりすき
170:2023/06/15(木) 19:22:33.01ID:l1luR1yaa
>>166
君が言うなら信頼できるなとか言われてて???ってなったわ
君が言うなら信頼できるなとか言われてて???ってなったわ
ドバン副司令はなんであの場にいないんだ
はぶられる副司令ってなんなんだよ
アドマイヤー号を動かすのに副司令の許可必要だけど維持費稼ぐ為にパーティも行なわなくちゃいけない
正月イベでバーニンガムいた理由も分かったし部下の為に動ける上司の鑑
お前が言うなら間違いないというくらい信頼感を得てるあたり、やっぱ悪徳竿役はやらせられんな
情けなくボコられたカットしかちしかんに見えてないからアレだけど、普通に芯がブレなくて裏工作できない強い奴だから仕方なく力技でねじ伏せただけな気がしてきた
むしろアークの危機なのに駆け引きとか言い出すバカなんてシュエンくらいだろ
模範的なアーク市民だからな
むしろこの世界の常識で言うなら普段からおかしいのは指揮官側だし
自力じゃこの先回収出来るかどうかも怪しい資源(しかも不確か)を温存して寄生先のアークがなくなる位ならベストのタイミングで公表しアークへ恩を売ることで他の有力者への発言力の拡大を選んだ
ヘルシングのペンウッド卿のように気弱だが責任感のある人物だと良いね
こういう人物解像度が高いキャラが一貫した思想と判断、行動力を見せるからキャラクターが立つんだよな
なんでこのキャラああいうキャラだったのにこういうことするんや
みたいなことがあった時、だいたい裏でいいことか悪いことしてる
それの辻褄が合わないと運営がキャラの解像度、理解度が足らなかったってことで
ものっっすごく批判されてコンテンツとしての価値がガタ落ちする
気を付けて動かさないと大変なキャラ